8月18日の日本株

株式投資

株式市場

今日の株式市場は、日経平均が43,452円で始まり、43,390円まで下がり、最終的には43,714円の+336円で取引を終えました。

為替市場では、円安に振れ、1ドル=147円台で推移しています。

業種別動向

  • 業種別に見ると、サービス業、輸送用機器、情報・通信業が上昇し、一方では、銀行業、海運業、電気・ガス業が下落しました。
  • 保有銘柄の状況 
    輸送用機器、情報・通信業が上昇しました。

監視銘柄

今日は、リベラウエアーが大きく上昇しました。

監視銘柄:

  1. 上昇銘柄は、
    • 前日比2%以上の上昇した銘柄は、リベラウエアー+11.61 %、レゾナック+4.88%が大幅上昇しました。
  2. 下落銘柄は、
    • 前日比2%以上の下落した銘柄は三菱UFJ -2.55%でした。

本日のS株

S株でNTT,スカパーJSATを購入しました。

パーソルを購入しました。

本日のトレード 

本日は、フジクラをトレードしました。

本日の取引概要


8月18日のトレード日誌

本日は**フジクラ(5803)**に絞って取引を行いました。

午前9時9分から取引を開始し、3回のトレードでプラスにすることができました。特に、5分足で陽線が2本続いたところで順張りするトレードがうまくいき、12,000円の利益を得ることができました。

しかし、午前10時41分に損切りで6,000円の損失を出してしまいました。その後、午前11時に再び陽線が3本続いたところで順張りトレードを行い、2回の取引で8,000円を取り戻すことができました。この時点で、午前の収支はプラス15,000円となりました。

後場に入り、寄り付きで本日の最高値である12,450円をつけた後、株価は大きく下落し、午後2時30分頃まで横ばいで推移しました。フジクラの株価がこのような動きをするのは初めての経験だったため、その後の動きを予測できず、いつもの悪い癖で不必要なトレードをしてしまい、2回の取引で5,500円の損失を出してしまいました。

最終的な本日の収支はプラス11,500円となりました。午前の利益が15,000円だったことを考えると、欲を出さずに取引を終えるべきだったと反省しています。


購入銘柄一覧

銘柄購入価格売買価格

まとめ


今日は、フジクラでプラス11500円で終える事ができ、トレードとしては満足でした。しかし、不必要なトレードで損失を出したのが、明日への課題となりました。


免責事項

本記事は投資助言を目的としたものではありません。投資に関する決定は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願いいたします。

コメント