株式市場
- 今日の株式市場は、日経平均が36,636円で始まり、その後、36,606円まで下落しました。最終的には36,830円の+378円で取引を終えました。
- 為替市場では、円安が進み、1ドル=145円台で推移しています。
証券口座の不正使用
- 投資口座の乗っ取りが、報告されてきましたが、テスタさんが自身の楽天証券の口座が乗っ取られたとXで報告された。これで、瞬く間に情報が広がり、証券会社が一部保証する動きになりました。
- 自身もSBIのパスワードなどをさらに複雑に変更し、ログイン情報をメールで通知を設定しました。更に出金も制限する設定をしました。SBIはデバイス登録を最近初めており、認証コードで登録したデバイスでしかアクセスできなくしています。更に、アプリは、顔認証、アプリの認証とかなり対策は取られているように思います。PCはMacなのでウイルスにも強いと考えています。
業種別動向
- 業種別に見ると、精密機器、医薬、その他製品が上昇し、一方では、銀行業、金融業、その他金融業が下落しました。
- 保有銘柄の状況
機械(旭ダイヤ、輸送用機器(トヨタ )海運業(郵船0.97%)は上昇しました。、銀行業(三菱UFJ)が下落しました。
監視銘柄
監視銘柄:
- 上昇銘柄は、
- 前日比2%以上の上昇した銘柄は、双日 4.78%でした。双日が自社株買いを発表したことより後場で上昇しました。(+4.45%)
- 下落銘柄は、
- 前日比2%以上の下落をしたのは、三菱UFJ -2.5%でした。
本日のS株
- 本日は、新日本電工を定期購入しました。
本日のトレード
本日は、トレードはしませんでした。
本日の取引概要
購入銘柄一覧
三井住友建設は、引け値は同じで変わらずでした。
銘柄 | 購入価格 | 売買価格 |
三井住友建設 | 502 (5月1日) | – (502円) |
まとめ
今週はまずは1勝1分です。決算時期は難しいです。
免責事項
本記事は投資助言を目的としたものではありません。投資に関する決定は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願いいたします。
コメント