6月24日の日本株

株式投資

株式市場

今日の株式市場は、日経平均が38,779円で始まり、その後、38,665円まで下落しました。最終的には38,7904円の+436円で取引を終えました。

為替市場では、円安に大きく振れ、1ドル=145円台で推移しています。

業種別動向

  • 業種別に見ると、非鉄金属、空運業、その他製品が上昇し、一方では、鉱業、石油・石炭製品、不動産業が下落しました。
  • 保有銘柄の状況 
    非鉄金属が上昇しました。

監視銘柄

今日は、JX金属が上昇しました。

監視銘柄:

  1. 上昇銘柄は、
    • 前日比2%以上の上昇した銘柄は、JX金属 +4.06% でした。
  2. 下落銘柄は、
    • 前日比2%以上の下落したのは、INPEX -6.79%でした。イランとイスラエルの戦争が終結したことで原油高になる予想が変わったことの影響でしょうか?

本日のS株

S株で安藤・間、住友理工、住友化学、バンドー化学、日本精線を購入しました。

本日のトレード 

本日は、住友金属鉱山、日立、東京電力をトレードしました。

本日の取引概要


  • 住友金属鉱山のトレードは典型的な負けパターンでした。
    • 9:31に3,391円で買い高値掴みをして、10円近く下がるのに損切りができなくて、やっと9:40に3,383円と3,381円で損切りしました。これが、最初の失敗。
    • その後、9:43に空売り3,374円を3,372円で返済買いしてプラス。
    • 10:00に底を打ち反転した後、10:15に3,358円で空売り、17分に3,352円で損切りとなる。
    • 更に、10:18に3,354で空売りし、20分に3,361で損切りする。
    • 10:21に3,358で、買い、22分に3,354で損切りした。全く酷い取引となり、これで前場は終了とした。
Screenshot
Screenshot

  • 日立製作所は、本日の上昇銘柄の一つで、後場のチャートが上昇で始まったのでエントリーしました。12:32に4,000円で買い、33分に4,002円で売却しました。まだ上昇傾向なので、34分に4,002円で買い、4,003円で売却できました。
Screenshot
  • 東京電力は、13:00に442.2で空売りして、13:01に441.7で返済買いができました。これで本日は終了しました。マイナスでしたが、プラスの取引もあるので、一番最初の損切りできなくて、大きくマイナスになったのが改善点となります。
Screenshot

購入銘柄一覧

銘柄購入価格売買価格

まとめ


今日は、デイトレで8勝8敗しました。金額はマイナスでした。大きく負けると取り返しはできないですね。矢張り、「負けなければ自ずと勝ちになる」を肝に銘じて取引したいと思います。


免責事項

本記事は投資助言を目的としたものではありません。投資に関する決定は、ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願いいたします。

コメント